NOTE 2024

2024.4.7 二条城・平野神社
京都の桜が見頃になってきたので二条城と平野神社へ行ってきました。二条城は開園前に到着しましたがすでにかなりの人出。開園と同時に入園しましたが、殆どの人は二の丸御殿へ行くので桜園などはまだ人が少なめで撮影しやすかったです。桜はほぼ満開で紅枝垂も見応えたっぷり。青空から降り注ぐような光景は見事でした。
午後は平野神社へ移動。こちらも大勢の人でにぎわっていて桜は満開。超早咲きの魁桜は終わりに近かったけど、早咲きの陽光から遅咲きの紅枝垂までちょうど見頃。足元では菜の花も満開になっていてまさに春爛漫の光景でした。来週予定している原谷苑も楽しみです。
2024.4.6 明石海峡公園
毎年恒例、明石海峡公園へふぃこ・ちゅらのお散歩を兼ねて行ってきました。園内はチューリップが満開でややピークを過ぎているのもありましたが、まだたまだ見頃。今年は桜が遅めで咲いていてとても華やかな光景になっていました。ふぃこ・ちゅらは先日に続いてのお散歩で、大好きな芝生の上を笑顔満開で大張り切り。久しぶりにたっぷりの距離を歩いて最後にはキャリーをせがむほどでした。僕たちも桜やチューリップ・ラナンキュラスなど撮影しまくりで電池切れ状態に。帰路のバスでは全員爆睡になってしまいました。
2024.4.4 岡本南公園
阪急のPR誌に乗っていた岡本南公園の桜が素晴らしいということで、天気が回復したのを見計らって午後からふぃこ・ちゅらと行ってきました。特急で17分、あっという間に到着です。
住宅地の中の小さな公園ですが少し起伏があり小川の水路もあるなど充実したつくり。桜は「笹部桜」という独特の花姿をしたとてもかわいいもので咲き進むにつれて白色から紅色に変わるのもきれいでした。桜は満開でぎっしりと咲いているさまは運上の世界にいるかのよう。ふぃこ・ちゅらも桜を見上げながらのお散歩で満足げでした。
2024.3.31 世羅高原〜千光寺公園
個人ではなかなか行きにくい世羅高原へ日帰りツアーで行ってきました。ドンヨリとして少し小雨がパラつく空模様でしたが下車時には雨が降らず助かりました。道の駅に立ち寄って昼食を確保してから世羅高原へ。園内は紅枝垂れが咲き始めたところで濃いピンクの花がお出迎え。菜の花はかなり咲いていて黄色が広がる光景を楽しめました。ムスカリやヒヤシンスなどもよく咲いていて思ったよりもお花を満喫できました。
ツアーは次に千光寺公園へ。こちらも桜は咲き始めといった感じでしたが気によっては満開近いのもあってお花見気分たっぷり。その後は岡山城にも立ち寄って岡山から新幹線で帰阪。往復を新幹線で効率よく回れたツアーでした。
2024.3.30 霊鑑寺〜京都府立植物園
椿や早咲き桜が漸く見ごろになってきたので京都の霊鑑寺〜京都府立植物園へ行ってきました。霊鑑寺は椿の花数こそ少なめでしたが、境内のあちこちに椿のきれいなオブジェがあってかわいらしい空間になっていました。京都府立植物園は早咲きの桜が見頃で一足早いお花見気分。菜の花やチューリップなどの春の花も見頃で春爛漫の光景。穏やかな青空から春の光が降り注ぎ花散歩を満喫できました。
2024.3.16 隋心院〜二条城
京都の梅を撮影に隋心院〜二条城と回ってきました。まずは地下鉄を乗り継いで隋心院へ。「花の間」がきれいということで楽しみにしていましたが、実際とても華やかで心が和む空間でした。タイミング良く人が途切れた所だったので華麗な雰囲気を楽しめました。
お部屋を出てから梅園へ。小野梅園は「はねず梅」がよく咲いていてかわいい姿を堪能。八重咲の豪華な姿が印象的でした。
午後は二条城へ移動して早咲きの桜を撮影。寒緋桜と啓翁桜が見ごろで一足早い春の風情たっぷり。冷え込んだ早朝に比べ日中は陽射しが暖かく少し早いお花見を楽しめました。
2024.3.8〜11沖縄
3/8 今年の沖縄は友人の勧めで3月のオープンガーデンに合わせての旅程にしました。初日は空港〜リィコーチキン〜バンタカフェ〜万座毛〜オリエンタル沖縄と移動しました。去年は大雨で海の見晴らしが利かなかってたバンタカフェですが今年は好天できれいな海と空を楽しむことができました。風が冷たくやや肌寒かったけど万座毛にも立ち寄ることができました。
3/9 友人と名護で合流して東海岸のオープンガーデンへ。まずは東村のつつじ祭りに立ち寄りました。ここは思ったよりも規模が大きく見渡す限り広がるつつじの海が見事でした。ランチを済ませた後はオープンガーデン巡りへ。ガーデンはそれぞれ個性があって見応えたっぷり。かわいいお花畑のオンパレードでした。次回は宜野座のガーデンも巡りたいです。
3/10 午前中は快晴だったので古宇利島へ。ハートロックは一度見たかった所で透き通る青の世界が素晴らしくきれいでした。その後は昨日に続いて友人と合流して道の駅の展望台〜多肉植物店と回りました。友人のお勧めだけあってどちらも見事で多肉植物店ではすっかり沈没してしまいました。
友人と解散した後はお切り入りの熱帯ドリームセンターへ。入口のブーゲンビレアがきれいで早速沈没。園内でも咲き乱れるランや舞い踊る蝶など別世界の美しさを堪能できました。
3/11 最終日も早朝から青空でホテルのベランダからの眺めがきれいでした。朝食を済ませた後は一路空港へ移動して帰阪。今年も友人の案内が素晴らしく、楽しい時間を共有できたのがなによりでした。感謝とともに来年もまた楽しみたいと思いました。
2024.3.4 鈴鹿の森庭園・いなべ梅林公園
今年も鈴鹿の森庭園といなべ梅林公園のツアーに行ってきました。少しドンヨリ多空の下、まずは鈴鹿の森庭園へ。例年になく開花が早く花が残っているか心配でしたが、寒い日が続いたせいかピークを過ぎているものの満開状態で見ることができました。時折小雨がぱらつく中、頭上から覆いかぶさるような枝垂れ梅は圧倒される迫力がありました。
いなべ梅林公園も花のピークは過ぎていてやや傷みが目立ちましたが遠目で見ると流れ落ちる滝のような光景は見事で、高台から見下ろすと視野いっぱいに広がる梅は圧巻でした。花のツアーはタイミングが難しいですがまた参加したいと思います。
2024.3.3 万博公園梅林
遅咲き種の梅も咲いてきたので万博公園梅林へ行ってきました。快晴の青空で春の光が満ち溢れていましたが、風は冷たく冬の空気でした。園内の梅は大阪城公園梅林と同様、花付きが少なく枝垂れ梅も少し寂し気。それでも豊後などの遅咲き種の華やかさは春の風情を感じるものでした。椿の森にも立ち寄りましたが、ここもまだまだ咲き始め。少し物足りなかったので帰路に服部緑地都市緑化植物園へ寄り道しました。
こちらは温室の椿がだいぶ咲いていて花も傷みが少なくきれいでした。
今年はどこも花のボリュームが控えめですがまたあちこち見に行きたいと思います。
2024.2.18 大阪城公園梅林
今年も梅がだいぶ咲いてきたのでふぃこ・ちゅらの散歩を兼ねて行ってきました。メディアでも紹介されていたので、曇り空とはいえかなりの人出。ふぃこ・ちゅらは久しぶりのお散歩とあってテンションはMAXになっていました。お堀端を撮影しながら歩いて梅林ではいつも通りにキャリーへ。
梅林は早咲き〜中咲までほぼ見頃で遅咲き種も咲き始めていてとても華やかでした。すこし花付きが控えめなのもありましたが早春の風情はたっぷり。ふぃこ・ちゅらと一緒に楽しめました。
2024.2.10 京都府立植物園
コロナや仕事量の変化などで3年ぶりの更新になりました。今年からまた頑張ってアップしようと思います。
2024年最初のアップは京都府立植物園です。毎年2月に早春の草花展が開催されていて一足早く春の風情を感じることができます。園内では早咲きのツバキやウメが咲き始めていて早くも早春の気配が。草花展ではハナナやチューリップ、サクラソウなど春のお花が咲き競っていました。例年に比べるとボリュームは控えめで花の種類も少なめでしたがそれでも春の風情はたっぷり。温室でも可愛い小花が頑張っていて充分楽しむことができました。
  Note2001  Note2002  Note2003  Note2004  Note2005  Note2006  Note2007  Note2008
  Note2009  Note2010  Note2011  Note2012  Note2013  Note2014  Note2015  Note2016
  Note2017  Note2018  Note2019  Note2020  Note2021