NOTE 2020

2020.11.23 服部緑地都市緑化植物園
晩秋の少し冷たい風の中、服部緑地都市緑化植物園へ行ってきました。園内は紅葉がだいぶ進んでいて秋の深まりを実感。メタセコイアの黄葉は青空から金色の滝が降ってくるようでとても見事でした。ヒンヤリとした空気や落ち葉じゅうたんの感触など体全体で秋を感じることができてよかったです。
2020.11.3 長居植物園
長居植物園のコスモスが見頃とのことで撮影に行ってきました。園内ではコスモスフェアーが開催されていてちょうど満開の見頃。様々な種類のコスモスが澄み切った秋の青空に映えてとてもきれいでした。バラ園も秋バラが見頃で優雅な姿と濃厚な香りがバラ園全体に広がっていました。陽射しは強烈でしたが、秋らしい少しヒンヤリとした風が心地よく大量の撮影になってしまいました。
2020.11.1 荒牧バラ公園
秋バラが見頃になってきたので荒牧バラ公園へ行ってきました。園内はバラがちょうど見頃で秋バラ独特の深い色彩と香りで満ちていました。花数こそ春に比べると少なめですが濃い色彩の濃淡などこの時期ならでは。少しドンヨリとした空の下で多様な色彩を誇っていました。たっぷりと撮影した後は園芸店などを巡ってお花三昧の一日でした。
2020.10.25 宝塚ダリア園
昨日に続いての撮影は宝塚ダリア園です。黒川同様電車&カーシェアリングでアクセス。バスが少ないのでこれが時間を気にせず撮影できます。
園内は多種多様なダリアがほぼ満開の見頃。色彩や花姿などバラエティーに富んでいて、快晴の青空に映える姿は見事でした。撮影後には有料の花摘み体験にチャレンジ。選りすぐりのお気に入りをお土産にすることができてよかったです。
2020.10.24 明石海峡公園
見事な秋晴れのなかふぃこ・ちゅらの散歩を兼ねて明石海峡公園に行ってきました。園内はコスモスとダリアが見頃で華やかな色彩にあふれていました。ややヒンヤリとした風が強く、花が揺れて撮影は難しかったけど心地よかったです。
ふぃこ・ちゅらは久しぶりの散歩とあって大張り切り。芝生の感触くも心地よいらしくハイテンションで歩いていました。撮影後にはコスモスの摘み取り体験などもあって充実した一日でした。
2020.10.18 万博公園
運動会の撮影の後にふっちと合流して万博公園へ行ってきました。秋バラは少しピークを過ぎていたけどまだまだ元気なものも多く華麗な花姿を楽しめました。花の丘では赤色の蕎麦の花と種々のコスモスが見頃できれいな秋の青空をバックに咲き誇っていました。まぶしいくらいの陽光と心地よい風に戯れる花々はいつまでも見飽きないものでした。撮影も大量になり、午前中の仕事と併せて撮影三昧の一日でした。
2020.10.17 兵庫花巡りツアー
今回は兵庫県のお花を見るツアーで須磨離宮公園〜神戸総合運動公園とまわり、その後は丹波地方へ向かうコースです。早朝から本降りの雨で撮影時もかなり降っていましたが、雨天独特の風情がきれいでした。バラもコスモスもちょうど見頃で冷たい空気を忘れさせてくれるものでした。丹波方面では枝豆狩り体験や篠山城散策などを楽しみ雨空でしたが充実した一日でした。
2020.10.15 なばなの里ツアー
久しぶりになばなの里へ日帰りツアーで行ってきました。なばなの里は秋バラ・コスモス・ベゴニアと秋のお花が満載。イルミネーションとはまた違った見応えがあり撮影も充実できました。花市場にも寄れてよかったです。なばなの里の次はレッドヒルヒーサーの森。ここは以前から行ってみたかったけどなかなかツアーが成立せずやっと訪れることができました。秋バラは咲き始めといった所でしたが木々に囲まれたバラ園は雰囲気が良く落ち着いた感じ。で春バラの時期にもぜひ訪れてみたいと思いました。
2020.10.10 岡山ツアー
秋の岡山方面へ日帰りツアーで行ってきました。朝のうちは台風の余波で雨が残っていましたが次第に小止みになってきました。ドイツの森ではコスモスが見頃になってきた感じで風になびいている姿は秋の風情たっぷり。少しムシムシとした空気でしてたが涼感があってよかったです。ツアーはブドウ狩りや酒蔵見学など楽しんで倉敷美観地区へ。ここではハギが見頃でしっとりとした光景が広がっていました。台風の影響でスッキリとしない空模様でしたが、傘を使うことは殆どなく秋の風景と味覚を堪能できました。
2020.10.3 鳴尾浜臨海公園
久しぶりのふぃこ・ちゅらお散歩は鳴尾浜臨海公園です。少しドンヨリとして蒸し暑さもありましたが、ふぃこ・ちゅらは元気いっぱい・笑顔全開でお散歩です。芝生の感覚が気持ち良いらしく喜んで走っていました。園内は秋の風情が漂ってきていてススキやセージ、秋バラなどがきれいでした。状況を見ながらまたお散歩に行きたいと思います。
2020.9.26 黒川ダリヤ園
秋のダリアが見頃になってきたので黒川ダリヤ園へ行ってきました。バスの本数が少ないので電車&カーシェアリングでアクセスしました。ダリアは様々な種類が咲き競っていてとても豪華。雨上がりで少しムシッとした空気の中でしたが、蒸し暑さを忘れるくらい色々な花姿に没頭しました。バラやコスモス、菊など様々な花に似た姿は撮影していて飽きることがなかったです。バスの時間を気にすることもなくじっくりと撮影できてよかったです。
2020.9.13〜16 北海道
9/13 春に続いて秋の北海道に行ってきました。今回は十勝メインで初日は千歳〜十勝千年の森〜真鍋庭園〜十勝川温泉と移動しました。蒸し暑い大阪とは違って冷たい雨が降ったり止んだりの秋雨模様。最初の十勝千年の森に着くころには雨は上がっていたけど気温は14℃前後と肌寒かったです。庭園は広々として心地よいけれど花のシーズンは終わりに近く晩秋といった感じの光景でした。次の真鍋庭園はコニファーが美しく繊細なグラデーションが美しかったです。宿は以前修学旅行で泊まったことのあるホテル大平原。モール温泉が心地よく、体の芯から温まりました。
9/14 二日目は昨日まわれなかった十勝ガーデン巡りです。小雨が降ったり止んだりで少し肌寒い空模様でしたがまずは紫竹ガーデンへ。広々としたお庭の花はピークを過ぎていたけどダリアなどはまだまだ元気で雨にも負けず咲き誇っていました。木立の間を走り回るリスモ可愛らしく長居をしてしまいました。次は六花の森で花は終わっていたけどハマナシの実とカフェのかわいいお菓子が印象的でした
。帯広名物豚丼でランチをした後は十勝ヒルズへ。ここもダリアが良く咲いていてカラフルな色彩がきれいでした。風景も広々として心地よくお花の季節に再訪したいと思いました。
9/15 三日目は旭川へ移動して上野ファームでノンビリ。春に来てお気に入りになったところでこの時期でも様々なお花が咲き競っていて見事です。空模様もやっと青空が広がり丘の上に上がると心地よい風景が広がっていました。お花はダリアやエキナセアねコスモスなど秋色満載で妖精の庭も落ち着いた秋の風情で満たされていました。半日はあっという間に過ぎ、移動途中に旭川ラーメンでおなかを満たして市内のホテルでくつろぎました。
9/16 最終日はほぼ移動のみでしたが途中休憩した岩見沢SAのガーデンはなかなか良かったです。大阪にも予定通り帰着してゆっくりと体を休めることができました。
2020.8.15 万博公園 8.30 咲くやこの花館
花の少ない時期に花を求めて万博公園と咲くやこの花館に行ってきました。万博公園ではバラ園のバラが暑さに負けず頑張っていてなかなか見応えがありました。スイレンも夏空に向かっていくようで元気いっぱいでした。
咲くやこの花館では夏の顔、ハイビスカスが咲き揃っていて八重やエキゾチックカラーなど種類も豊富でよかったです。暑さのあまりに高山植物エリアに長居をしましたが、小さいけれど存在感のある花をじっくりと楽しめました。
2020.8.8 明石海峡公園
明石海峡公園でヒマワリの摘み取りが行われていたので行ってきました。植物館で南国情緒を堪能してからヒマワリ畑へ。天候の関係か去年に比べると花付きや花数は少し控えめ。それでも個性的な色彩や形を楽しみながら撮影できました。
摘み取り体験では普段見かけないような種類のものをはじめザ・ヒマワリといった感じのものまで摘み取ることができました。青空はあまりなかったけど真夏の風情たっぷりの一日でした。
2020.8.2 宝塚ダリア園
昨年ふっちが行ってよかったという宝塚ダリア園へ行ってきました。武田尾駅から路線バスで約30分。アクセスは遠いけれど里山に広がるダリアの海は見事でした。園内は広くダリアの種類が多いので撮影しながら歩いているとあっと言う間に時間が過ぎます。ピンポン玉のような可愛らしいものから菊の花のような豪華なものまでまさに百花繚乱。
暑さも忘れて撮影に没頭していたら少ないバスを逃してしまいました。秋の時期も見事なようなので次回はアクセス方法を考えて訪れたいと思います。
2020.7.16〜19 北海道
15年ぶりの北海道は富良野でガーデン巡りです。16日と19日はひたすらの移動なので17・18日でできるだけまわりました。

7/17 朝イチで富良野から大雪森のガーデンまで移動してお庭巡りを開始。森のガーデンは緩やかな斜面の木立を生かしたお庭で爽やかな風が吹き抜け心地よかったです。お花と白樺の組み合わせは絵画のような光景でした。午後からは楽しみにしていた上野ファームへ。こちらはお花があふれる庭園で、どこを見てもため息が出るような美しさ。妖精の庭も絵本の世界のようで見入ってしまいました。青空からの陽射しで汗だくにはなりましたが風が爽やかなので日陰にいるとラクでした。富良野への帰路ではぜるぶの丘とかんのファームに立ち寄り広々とした風景を楽しみました。

7/18 今日は美瑛近辺でお花畑巡りです。スタートは青い池で、思ったより開けた観光地でしたが静かにたたずむ雰囲気はよかったです。そこからは四季彩の丘〜フラワーランドかみふらの〜ファーム冨田〜風のガーデンとまわりましたが、お花畑は気象の関係で花が少なめ。それでも人出は多く少し落ち着きがなく感じました。最後の風のガーデンは人も少なくゆっくりと風情を楽しむことができよかったです。

今回はガーデン街道の半分だけまわったので次回は十勝にも足を伸ばすつもりです。
2020.7.12 咲くやこの花館
咲くやこの花館でスイレンや夏の花が見頃ということで撮影してきました。スイレンとハスは池にあって少し撮影しにくかったです。それでもスイレンの鮮やかな色彩に夏の到来を感じました。館内ではハイビスカスが見頃でエキゾチックな配色を楽しむことができました。
空模様は梅雨空でドンヨリでしたが華やかな夏の花は鬱陶しさを忘れさせてくれました。
2020.6.27 神戸森林植物園
梅雨空は戻ってきましたがアジサイは見頃ということで神戸森林植物園に行ってきました。園内は種々のアジサイが見頃になっていて色彩豊かで見応えたっぷり。鮮やかなピンクアナベルや小さな花がかわいいミカワチドリなど花の傷みも少なくきれいでした。アナベルエリアでは木々の足元を埋め尽くすような勢いで咲き広がっていて見事の一言。
梅雨らしくムシムシとした空模様でしたが爽やかな光景を楽しめました。
2020.6.18〜21 蓼科
6/18 毎年恒例の蓼科ですが今年は3泊4日で訪れました。初日は高遠しんわの丘から八ヶ岳山麓のナーセリー巡りです。しんわの丘のバラはピークを過ぎていましたが種類によってはまだ見頃で山間の斜面に広がるバラの海を楽しめました。ふぃこ・ちゅらは相変わらず寄り添ってのお散歩で息もぴったりでした。
バラを楽しんだ後は花遊び〜花の小道〜ゲブラナガトヨとナーセリー巡り。雨が次第に強くなってきていましたが花苗を見たり確保したりと充実した時間を過ごせました。
最後はいつものモルゲンロートへ。いつもながら暖かく落ち着く所です。
6/19・6/20 6/19はかなり強い雨で予定を変更してナーセリー巡りpart2です。ミヨシ〜パノラマ市場〜おぎはらと回りましたが、今回初めてのおぎはらが花苗の種類・価格ともに素晴らしくつい長居をしてしまいました。
6/20は天候も回復して青空が広がりお気に入りの軽井沢レイクガーデンへ向かいました。いつもは霧に包まれる高速も晴れ渡っていてガーデンは見事な青空とバラの競演状態。バラはピークをやや過ぎているもののまだ見頃の満開でため息が出そうなほどの美しい工芸が広がっていました。ふぃこ・ちゅらはバギーでお散歩でしたが爽やかな空気を楽しんでいるようでした。゛午後の夢ハーベスト農場ではラベンダー畑をバックにふぃこ・ちゅらもお散歩を満喫。バラはピークを過ぎていたけど充分楽しめました。
6/21 蓼科最終日はいつものバラクライングリッシュガーデンへ。こちらもバラからアジサイやカルミアに主役が交代している感じでしたが、広い芝生を吹き抜ける風は心地よくふぃこ・ちゅらもバギーで楽しんでいました。バラクラの後は蓼科自由農園に立ち寄ってランチ&花苗の確保。帰路は少し渋滞に遭いましたが大幅に遅れることなく帰阪できました。
前半は雨空でしたが後半は持ち直してきれいな青空の下でバラを楽しめたのはよかったです。
2020.6.14 長居公園
梅雨の合間の貴重な晴れ間に長居公園へアジサイを楽しみに行ってきました。降り続いた雨も朝には上がり晴れ間が覗くほどになりました。園内では花菖蒲も見頃で華やかな姿で咲き競っていました。アジサイエリアは街中とは思えないスケールで広がっていて小川の流れなどもよく調和していました。その他にもダリアなど様々な花が咲き乱れていて少しドンヨリとした梅雨空を吹き飛ばすような色彩が見事でした。
2020.6.7 服部緑地都市緑化植物園
季節の花を撮影しに服部緑地都市緑化植物園へ行ってきました。今年5回目ですが季節の移ろいとともに植物の風景も変わりいつも楽しませてくれます。今回は初夏の花、アジサイとザクロが見頃で温室内ではハイビスカスもよく咲いていました。アジサイは種類も多くマクロで寄ると小さな中心花が咲いていて可愛らしい光景になっていました。初夏の青空からの強烈な陽射しで日向では暑かったけど、日陰などでは風が爽やかで初夏らしい気候で花を楽しめました。
2020.5.30 布引ハーブ園
平地では終わっているバラを求めて布引ハーブ園へ行ってきました。初夏の陽射しは強烈で暑かったけど、風はさすがに爽やかで日陰などでは過ごしやすくラクでした。パラは花の傷みも少なく満開で見頃。香りも濃くシーズン最後のバラを楽しめました。バラ以外にも様々な花が咲き乱れていて美しかったです。四季の庭ではバラと草花のコラボが素晴らしく見飽きない風景が展開されていました。
2020.5.24 鳴尾浜臨海公園
昨日に続いての撮影はふぃこ・ちゅらと一緒に鳴尾浜臨海公園へ行ってきました。初夏の青空からの陽射しは強烈で、暑さに慣れていない体には堪えましたがふぃこ・ちゅらは芝生の感触を楽しみながら張り切ってお散歩できました。それでも次第に気温は上がって暑さでバテ気味に。僕たちもバテてきたので日陰で休憩しながら撮影しました。
園内の花はバラがピークを過ぎていたけどまだ見頃で、変わった花姿のピンクッションは満開状態。青空と鮮やかな色彩の花とのコントラストがとてもきれいでした。
2020.5.23 万博公園
真夏のような陽射しの下、万博公園のバラ園に行ってきました。バラは少しピークを過ぎていたものの、花の傷みが少なくまだまだ見頃で満開状態。香りも濃くマスク越しでも楽しめるほどでした。さほど広いエリアではないけれど新しくなったバラの株も育ってきて見応え充分。アーチやパーゴラもきれいで園芸店さんの管理が素晴らしいようです。
強烈な陽射しで歩き回るのは疲れたけど初夏の青空と元気なバラで疲れを忘れるほどでした。
2020.5.21 中之島公園
バラの季節も終わりに近いけど、きれいな青空が広がったのでふぃこ・ちゅらの散歩を兼ねて中之島公園に行ってきました。園内のバラはピークを過ぎているものの種類によってはまだ満開でフェンスを埋め尽くすほどに咲いているものもありました。青空からの初夏の陽射しは強烈でふぃこ・ちゅらは暑さでバテ気味。それでもバラの前では頑張ってポーズをとっていました。僕たちも暑さでバテてきたので早めの撤収にしましたがバラの香りと華やかさは堪能できました。
2020.4.11・17 十三公園・姫島浜公園
買い物途中で通り掛かった近所の公園の桜と花桃が満開だったので改めて撮影に行ってきました。十三公園の桜は御衣黄(ぎょいこう)という緑がかった花が特徴の珍しい種類で、京都の平野神社や御室仁和寺で見かけます。京都の花に比べるとピンクが濃く入ってきていてまた違った可愛らしさがありました。姫島浜公園では花桃が満開で豪華絢爛の光景。色彩の交じり方がダイナミックで思わず原付を止めて撮影しました。
一週間後、十三公園ではこれも珍しい八重桜の関山(かんざん)が満開に。近場の公園であまりお目にかかれない桜を楽しめたのは良かったです。
2020.3.29 服部緑地都市緑化植物園
近場の定番、服部緑地都市緑化植物園へ行ってきました。春本場と思えないような冷たい空気でしたが陽射しはさすがに春を感じさせるものがあり遅咲きのツバキやチューリップ、枝垂桜など園内は春爛漫。ツバキは華麗な花姿のものが多くバラやハイビスカスのように見えるものもあって豪華絢爛。シーズンの最後を華やかに飾っていました。枝垂桜とチューリップは満開で見頃。遠方の桜を楽しめない状況ですが近場でも充分春を楽しむことができました。
2020.3.21 尼崎都市緑化植物園 3.22 鳥取花回廊ツアー
昨日に続いて今日は鳥取花回廊ツアーです。ツアーはまず山田養蜂場に立ち寄りいちご狩り食べ放題。様々な種類の味の違いを確認しながらお腹いっばい楽しめました。次は鳥取花回廊で久振りの来訪です。ドーム温室ではランがトンネルを形成していてとても見事でした。ラン以外にもパンジーや緋寒桜などが見頃で春爛漫の光景を撮影することができました。
3/21 久しぶりのお散歩でふぃこ・ちゅらと一緒に尼崎都市緑化植物園へ行ってきました。風まだ少しつたかったけど陽射しは暖かく日向で動いていると汗ばむほど。ふぃこ・ちゅらは元気いっぱいで花壇の周りや芝生広場をお散歩。少し小走りになるほどのテンションで楽しんでいました。普段はお散歩しないので公園などを歩くのは嬉しいようです。僕たちも春の陽射しを楽しむことができました。
2020.3.14 奇跡の星の植物館
冬に逆戻りしたかのような冷たい雨の中、奇跡の星の植物館に行ってきました。日中の気温が11℃と身に染みる寒さでしたが館内は暖かく和モダンのラン展が開催されていて別世界。華やかな中にも落ち着いた風情がありました。和風の庭の一角では陽光桜が満開になっていて春爛漫の風情で外の寒さを忘れさせてくれました。館内から出るころには雨は小止みになっていて雪柳やギョリュウバイが滴に飾れてキラキラ。冷たい空気でしたがランなどの華やかさで寒さを忘れる感じでした。
2020.3.1 服部緑地都市緑化植物園
自宅から原付で15分ほどと近く植物の種類も多い服部緑地都市緑化植物園へ行ってきました。ここは大規模ではないけれど季節の花がよく揃っていていつ行っても楽しめます。
今回は遅咲きのツバキやトサミズキ、スモモなど早春のお花が勢揃い。少し起伏のある園内を撮影しながら歩くのも気持ちがいいです。穏やかな陽射しも春の気配があり、のんびりと撮影を楽しめました。
2020.2.24 スキージャム勝山
暖冬の影響でスキー場に積雪がなく延び延びになっていたスキージャム勝山に行ってきました。ゲレンデは雪不足でベース付近がクローズ。上部でもクローズのコースがありました。それでもトップ付近は樹氷が少し残っていて雪質もまずまずで午前中は快適でした。
午後は気温が上がって雪も重くなってきたのでコースを変えながら滑っていましたが、足に疲れが出てきて早めにベースへ。林道コースでクローズ部分を迂回して下りました。滑った後はいつものように温泉で疲れを解してから帰路につきました。
2020.2.23 大阪城公園 梅林
風は少し冷たかったけど大阪城公園の梅林へ行ってきました。ふぃこ・ちゅらは今年初めてのお散歩でお堀端を元気いっぱい歩き梅林ではキャリーで移動しました。
梅は遅咲き種も見頃になっていて満開状態。風が強く香りは散り気味でしたが花に近づくと濃厚な香りを楽しめました。香りに誘われてかメジロも花から花へと大忙し。花に埋もれる姿は愛らしかったです。今年は開花が早く様々な主命を一度に楽しめてよかったです。
2020.2.15 京都府立植物園
京都府立植物園で早春の草花展が開催されているので行ってきました。前回同様、ツバキや梅もよく咲いていてしっとりとした和の風情がありました。少しずつ違う種類の花が咲いているのも楽しく、つい撮影してしまいます。
早春の草花展は早春というより春爛漫。チューリップやサイネリア・菜の花など華やかな展示でした。セツブンソウやフクジュソウといったなかなか見られない植物を楽しめるのも展示会のいいところ。たっぷりと春を満喫できました。
2020.2.11 万博公園梅林
暖冬の影響で開花が早くなっている万博公園の梅林へ行ってきました。園内は早咲き種が見頃で小さめの可愛い花が満開。たっぷりの陽射しで暖かくメジロも花から花へと飛び回っていました。早咲き種は一重で小ぶりな花姿ですが香りは濃厚。穏やかな風に乗って早春の風情が漂っていました。遅咲き種でも咲き始めているものもあり今年は花の時期がかなり前倒しになっているようです。雲が出ることもなくポカポカと穏やかな一日でした。
2020.2.1 京都府立植物園
真冬でも植物豊富な京都府立植物園へ行ってきました。北山門付近ではハンギングコンテストが開催されていて趣向を凝らしたハンギングがズラリ。華やかや雰囲気になっていました。園内ではツバキやセツブンソウが見頃で梅林では梅も咲き始めていました。温室内はランやカランコエなどが賑やかでさすがに植物園といった感じでした。真冬にこれだけの植物を楽しめてとても充実した撮影になりました。
2020.1.22 服部緑地都市緑化植物園
先日訪れた服部緑地都市緑化植物園のツバキが見頃になってきたということで行ってきました。温室内は先日とほぼ同じような感じでしたが、屋外の椿山は様々な種類のツバキがはなひらいていました。一目見ただけではツバキとは思えない花弁の重なりや花の大きさの違いなど見ていて飽きません。遅咲き種も多くまだまだ楽しめそうな服部緑地都市緑化植物園にまた来ようと思います。
2020.1.16〜19 沖縄ツアー
旅行会社のタイムセールで見つけた沖縄3泊4日のツアーに行ってきました。ホテルとレンタカーのフリープランでマリオットホテル3連泊という嬉しい内容でした。初日はレンタカーの手配が大混雑で3時間を要しホテルに到着したのが21時。移動で疲れた体をスパで温めてホッとしました。
1/17 豪華な朝食を済ませて一路海洋博記念公園へ。ドンヨリとした空模様で雨が降ったり止んだりでしたがまずは美ら海水族館にGo!ほぼ朝イチでしたがすでにかなりの人出でさすがに人気スポットです。ふわふわのクラゲや思わず「おーっ!」と声が出そうな大水槽を楽しんで熱帯ドリームセンターへ。髄分以前に修学旅行の仕事で来て以来ですが外庭のチューリップやハイビスカス、温室のランとも思っていた以上の華やかさでどっぷり沈没。午後の予定を雨空ということもあって変更しゆっくりと滞在することにしました。ランは2月のラン展に向けて改装中でしたが、それでも目を見張る美しさ。一日いても飽きないと思いました。
1/18 相変わらず冬の沖縄らしい曇天ですが今日は久しぶりに高校の友人と再会しました。以前中学校の仕事で来た時にも会いましたが今回は個人旅行なのでたっぷりと時間を取ることができました。友人の案内で八重岳桜まつり〜今帰仁城跡と回り真冬に咲く寒緋桜を楽しみました。頂上付近ではかなり見頃になっていてメジロも大忙し。風は冷たいけど春の風情を感じました。今帰仁城跡はまだ咲き始めといったところで友人によると2月が見頃とのこと。冷たい風の中でしたがチラホラ咲く姿に温かみをもらうことができました。
最終日は初日同様移動のみ。諸手続きもスムーズに済ませ空港で沖縄の名残を惜しみながら帰路につきました。
今回も友人には大変お世話になりおいしい居酒屋やキチンなど貴重な案内をしてもらい大変感謝です。来年は2月にぜひ再訪しようと思っています。
2020.1.13 服部緑地都市緑化植物園
ツバキの種類が多いということで服部緑地都市緑化植物園へ行ってきました。原付で15分ほどと近くなのですが行くのは初めて。エントランス付近はパンジーなどが花盛りできれいでした。温室にはツバキ専用のカメリアルームがあって種々のツバキが見事な姿を披露していました。屋外にもツバキ山がありまだ蕾も多かったけど種類の多さは驚くほどでした。
園内ではスノードロップやトサミズキなど季節の花があり充実していて見応えたっぷり。時期を変えて再訪したいと思いました。
2020.1.5 長浜ツアー
今年最初のツアーは滋賀長浜へ行ってきました。酒蔵で見学・試飲をした後は多賀大社へ。境内や参道は初詣の人で賑わっていてお正月の風情たっぷり。本殿前には滝のようにお神籤が結ばれていて華やかな光景になっていました。ツバキもちらほら咲いていてきれいでした。参拝した後は関ケ原でカニと牛肉の食べ放題ランチ。ここでお腹をたっぷりと満たし長浜の黒壁スクエア近辺を散策落ち着いた風情と輝くガラス工芸を楽しみました。。途中小雨がパラつくこともあったけど本降りになることはなく充実した一日でした。
  Note2001  Note2002  Note2003  Note2004  Note2005  Note2006  Note2007  Note2008
  Note2009  Note2010  Note2011  Note2012  Note2013  Note2014  Note2015  Note2016
  Note2017  Note2018  Note2019  Note2021  Note2024