NOTE 2007

 2007.12.16 光のルネサンス・新梅田シティー
  今年もイルミネーションの季節になりました。クリスマスには少し早いけど、中之島公園の光のルネサンスと新梅田シティーのドイツクリスマスに行ってきました。去年ほどの暖かさはないけど凍えそうだった数年前に比べるとずっと楽。土曜日の夜とあって人出もすごかったです。イルミネーション自体はどちらも大きく変わることはなくそう代わり映えしないのですが、薄暮から徐々に変わっていく夕空との組み合わせはきれいでした。どちらも年々盛大になってきているようなので来年以降も期待したいです。 
 2007.12.9 十三公園(しょこの散歩)
近所の公園がイチョウの落葉でとてもきれいになっているので行ってきました。 十三と言う猥雑な地にあって一面に落葉が散り敷いた公園は別世界のよう。去年はタイミングが合わなかったけど今年はラストチャンスでいけました。冬晴れで時々雲が通り過ぎるものの日が射すと木漏れ日が美しく輝いていました。撮影は明暗差が大きく大変でしたがしょこは暑さでだれることもなくおすましポーズでした。寒さが厳しくなってきてしょこの散歩もそろそろ今年最後です。
2007.12.2 京都府立植物園
毎年恒例の京都府立植物園です。今年は紅葉の色があまり良くないのでは?と心配していましたが、思ったよりも鮮やかな色で良かったです。葉はピークを過ぎて少し枯れ始めていましたが、散紅葉が見事で錦のじゅうたんを広げたようになっていました。去年と違った散歩コースを歩いたり毎年新しい発見が出来るのも面白いところです。穏やかな陽射しと静かな雰囲気でまさに好日といった感じ。紅葉の最後を飾るのに相応しい一日でした。紅葉を楽しんだ後はお気に入りの温泉で体を解して梅田をブラブラ。極楽の休日でした♪
2007.11.25 南禅寺・鴨川公園(しょこの散歩)
毎年春秋恒例のしょこの京都散歩で南禅寺〜永観堂〜鴨川公園と行ってきました。人ごみを避けるため早起きをして8時半には南禅寺で撮影開始。朝の空気はピリリと冷たく木々の色づきは鮮やかさがもう一つでしたが、朝日に輝く紅葉は幻想的でとても見事でした。バスで鴨川公園に移動した頃には陽射しでポカポカ陽気になっていて、しょこも本格的に散歩開始。桜落ち葉や芝生を踏んで走るのが気持ちよいらしく、笑顔全開で突っ走ってました。ゴール北大路橋に着いた頃には汗ばむほどの気温で、まさに絶好の行楽日和の一日でした。
2007.11.18 宝塚ガーデンフィールズ
春と秋の恒例になっている宝塚ガーデンフィールズに行ってきました。当初はチャオ&チャンプで行くつもりだったのですが真冬の寒気が入ってくるとのことで電車で行くことにしました。庭園は春と違って花こそ少ないけど、その中での色彩が美しく違った趣がありました。ここはグリーンショップも魅力だったのですが夏に閉店していてショック。次のショップに期待したいところです。庭園楽しんだ後は温泉→ビールのおなじみ極楽コース♪梅田もブラブラして充実の一日でした。
2007.11.11 鳴尾浜臨海公園(しょこの散歩)
先週に続いてのしょこの散歩は、春に行ってお気に入りになった鳴尾浜臨海公園です。自宅から原付で小一時間と案外近く道も分かりやすいのが嬉しいところ。春に比べると花は少なかったけど、手入れの行き届いたきれいな芝生は快適でしょこも大はしゃぎ。弾丸のように走っていました。ここはグリーンショップの花苗も魅力的でしょこが楽しんだ後は僕たちの楽しみ。良心的な価格に釣られ、つい大量に買い込んでしまいますr(^^;)
心配していた空模様もまずまずで穏やかな秋の一日を楽しみました。
2007.11.3 鶴見緑地(しょこの散歩)
お花見以来の鶴見緑地へチャオ&チャンプでしょこを連れて行ってきました。原付では初めてでしたが、自宅から45分と地下鉄を乗り継ぐより早く行くことが出来ました。道も比較的走りやすくよかったです。公園のコスモスはほぼ終わりでいささか寂しくなっていましたが、秋バラやホウキ草・マリーゴールドなど種々の花がとてもキレイでした。しょこも久しぶりの散歩とあって大はしゃぎ。前につんのめりながら走っていました(笑)。午後からは人出も多くなりワンちゃんもたくさん散歩していてしょこは気もそぞろのようでした。
撮影した後は近くのアウトレットモールへ寄り道。なかなかバラエティーに富んだコースで面白かったです。
2007.10.28 万博公園
猛暑の影響で遅れ気味だったコスモスが漸く見頃になったので、万博公園に行ってきました。絶好の行楽日和とあってかなりの人出でしたが花の丘は団体もあまりおらずまずまずゆっくり撮影できました。今年のコスモスはちょうど見頃で、去年に比べると株が大きく花の種類や植え方も増えていてなかなか見事でした。2・3日前の風雨で少し倒れているのもあったけど花は元気そのもので抜けるような青空に向かって歓声を上げているかのようでした。
撮影の後は温泉→ビールと極楽コースをたどり、秋の一日を満喫しました。
2007.10.21 淀川河川公園
阪急電車から見える淀川河川公園のコスモスが満開になってきたので、幼稚園の運動会の撮影を済ませた後しょこの散歩を兼ねて行ってきました。今年は黄花コスモスが殆どでしたが夕陽を浴びて輝く姿は都会の中とは思えないほど。しょこも久しぶりの散歩なので大興奮で走り回っていました。ここは摘草園にもなっていてコスモスを手にした人もかなり見かけましたが僕たちは散歩&撮影で手一杯。それでもしょこの楽しげな表情と一面に広がるコスモスに充分満足しました。また春の菜の花やポピーが楽しみです。
2007.10.7 長居公園  10.8 宮ノ下コスモス広苑
10/7 三ヶ月ぶりのしょこのトリミングを兼ねて長居公園へチャオ&チャンプでGo!しょこを公園隣のfull of beansに預けた後、長居植物園へ。コスモスが咲き始めていて秋の風情が漂っていましたが、とても蒸し暑く汗だくになりました。きれいにトリミングをしてもらったしょこはサッパリとしてとても気持ち良さそうでした。
10/8 日帰りバスツアーで福井の宮ノ下コスモス広苑に行ってきました。生憎の雨空でしたが、下車時には小止みになってラッキーでした。コスモスはかなり咲き揃っていて、雨も上がっていたこともあって撮影もお花摘みも充分楽しめました。コスモス以外にも昆布や蒲鉾の工場に立ち寄り試食をしたり、昼食会場でアジの詰め放題を楽しんだりと盛りだくさんのツアーでお土産も満載♪お得感いっぱいのツアーでした(^^)
2007.8.4 なにわ淀川花火大会園
年に一度の光の祭典、なにわ淀川花火大会です。今年は打ち上げ場所が少し変わって去年より撮影・見物ともラクになりました。共用廊下は台風の名残の風が強くとても快適な撮影場所です。しょこも最初はビビッていましたがだんだんと慣れた様子で風に吹かれていました。花火は今年も新作があって見応え充分。いろいろな形の花が咲き競っていました。今年は観客の誘導を少し変えたらしく自宅近辺は比較的穏やかでしたが、店の周辺は17時頃から人でごった返していて遅くまで人の声が聞こえていました。
2007.7.1 神戸森林植物園
今にも雨が降り出しそうな梅雨空の下、神戸森林植物園へ行ってきました。少し早めに到着して先ずは苗売り場へ。これまでにない苗があって二株購入。大きくなるのが楽しみです。アジサイはちょうど見頃で北側の苗畑では珍しい種類が満開。人も少なくここ数年のお気に入りです。アジサイ園はかなりの人出でしたが微妙に変化するパステルカラーのアジサイなど見事でした。昼頃から小雨になってきたので撮影終了。毎年来ていますが種類も数も多くアジサイの世界に浸れて楽しい所です。
撮影の後、三宮へ降りるバスの運転が荒くてふっちも僕もグロッキー気味。つかしんの温泉で少し疲れを取り早めに帰宅しました。
2007.6.24 舞鶴自然文化園
京都の舞鶴自然文化園へ日帰りツアーで行ってきました。生憎の梅雨空で文化園につく頃には傘をさしていても濡れるほどの大雨に(T_T) アジサイ園は思っていたよりもずっと広大で斜面を埋め尽くすアジサイは見事の一言。雨に洗われた瑞々しいアジサイが見渡す限り咲き誇っていました。ずぶ濡れになりながらの撮影でしたが今までにない光景に充分楽しむ事ができました。このツアーは文化園のほかにも伊根湾巡り・お寿司とあまエビとメロンの食べ放題があって盛りだくさん。人気もあるようでバス3台での催行でした。次回はぜひ好天で参加したいと思います。
2007.6.17 矢田寺
今年もアジサイが色づく季節になりました。第一弾は毎年恒例、奈良の矢田寺です。日曜日ですが朝イチのバスで行ったので比較的空いていて良かったです。アジサイは八分くらいの咲き方で去年に比べると剪定したのか株や花が少し小さめですが、色づきは良く見頃でした。昼近くになると団体客も訪れてアジサイ園などは行列が出来るほどの混雑になり人気は相変わらずのようでした。あまりひどくなる前に下山してアジサイの苗を購入。去年の苗は立派に育っているので今年も楽しみです。
2007.5.27 宝塚ガーデンフィールズ
バラのフェアが開催されている宝塚ガーデンフィールズへ行ってきました。バラの他にもアジサイやスイレンなどが彩りを添えていてとてもきれいでした。ここも開園当初から比べると色々な植物が育ってきていてなかなか見応えがあり、次への期待も膨らみます。今日は招待券での客(僕たちもですが)が多くかなり賑わっていました。お庭だけでなく、ショップも楽しんで気分はすっかり英国風ガーデンになりました。
2007.5.21〜23 乗鞍高原・上高地(修学旅行)
中学校の修学旅行で乗鞍高原・上高地へ行ってきました。三年前とほぼ同コースですが前回は初日大雨・二日目霧と悪天に祟られました。今回は紺碧の青空が広がる快晴が続き地元の方やツーリストも驚くほどでした。初日のバーベキュー、二日目の雪滑りや散策、三日目の体験活動と順調に予定をこなし撮影も全てできました。生徒達も自然を満喫していたようで、やはり山は好天に限ると思いました。水芭蕉やスモモ、芝桜など種々の花も美しく仕事以外の撮影も大量にしてしまいました。
2007.5.20 中之島公園・靱公園
バラ第二弾としょこの散歩を兼ねて中之島公園〜靱公園と原付で回ってきました。中之島公園はバラの時期とあってかなりの人出。全体としては少し盛りは過ぎていたけど白色のバラが見頃で、暑いくらいの好天の清涼剤になっていました。昼頃靱公園へ移動しましたが色々なイベントが行われていて今までに見たこともないほどの混雑。芝生や噴水周りにも人があふれていました。ここも少し盛りは過ぎつつあるけど見た感じでは満開。暑くて少しバテ気味でしたがしょこも僕たちも花の中を散歩して大満足でした。しょこの散歩も暑くなってくるとバテてしまうのでそろそろ最後です。
2007.5.18 荒牧バラ公園
今年最初のバラは伊丹の荒牧バラ公園です。去年は少しタイミングが早くボリュームが少なかったけど、今年は八分ほどの咲き方でほぼ見頃になっていて平日にもかかわらずかなりの人出でした。家庭では育てられない種々のバラは撮影していると時間があっという間に過ぎていきます。毎年訪れていて同じような写真になってしまうのが辛いですが、撮影後にショップで苗を見たり出来るのがここのいいところです。
この後は温泉→ビールと極楽コース♪暫くはバラの撮影を楽しめそうです。
2007.4.29・5.5 しょこの散歩(神戸・西宮)
4/29 しょこの散歩第一弾は神戸のインフィオラータと東遊園地です。去年は僕たちだけで行ったけど今年はしょこも一緒。周囲は芝生が敷いてあってしょこも気持ち良さそうに歩いていました。午前中とあって人出もそこそこで良かったです。午後は東遊園地へ移動。こちらも花壇が花いっぱいで街中とは思えない所でした。天気が良すぎて少し暑そうだったけど大満足のしょこでした。
5/5 散歩第二弾はチャオ&チャンプで西宮へ。約一時間で鳴尾浜公園に着き、花にあふれた園内を散歩。新緑も美しく日本離れした空間でした。花苗の販売も充実していて僕たちも楽しかったです。その後は原付では怖かった橋を二つ越え新西宮ヨットハーバーへ。木製のボードウォークが潮風を受けて快適でした。芝生もきれいで大勢のワンコが散歩していました。今回はどちらもいい場所でこれからも機会があれば訪れたいです。
2007.5.3 岡山花巡り
日帰りのツアーで岡山三つの花巡りへ行ってきました。GWの出発とあって集合場所も道路も大混雑。約一時間遅れの行程になりましたが西宮以遠はスムーズに進み、最初の花・大歳(ださい)神社の千年藤を撮影しました。藤は少し早めでしたが年輪を感じさせる太い幹から広がる棚一面から降り注ぐ香りは濃厚でした。二番目は津山城址である鶴山(かくざん)公園のツツジ。こちらも八分ほどでしたが城郭を彩るツツジや藤が見事でした。昼食後の三番目・三徳園のボタンはちょうど見頃で園内には艶やかなボタンが咲き競っていました。
個人ではなかなか行き難い所を三ヶ所回り、食事も祭り寿司・いちご・メロンの食べ放題とまさに「花も団子も」のツアーで大満足でした(^^)
2007.4.30 春日大社
汗ばむほどの陽気の青空の下、奈良の春日大社へ藤を撮影に行ってきました。早起きをしてバスで一気に神苑へ。さすがに時間が早めで人も少なくひんやりとした空気が気持ちよかったです。肝心の藤は三分〜四分ほどの咲きでしたが、芳香の強い種類が満開になっていて甘酸っぱい香りに包まれるようでした。神苑の後は本殿の砂ずりの藤へ。こちらもまだあまり開花していず房の長さも控えめ。ここ数年ずっと見ていますが年々短くなっているような気がします。
撮影が終わった後はならまちのお気に入りで昼食をとって駅までブラブラ。最高気温が27℃と夏を思わせるような陽射しで脚もだいぶ疲れましたが、藤の優雅さと香りで充分癒されました。
2007.4.15 京都の桜(半木の道・平野神社・御室仁和寺)
今年最後の桜は京都第三弾で半木の道・平野神社・御室仁和寺と巡ってきました。
半木の道ではソメイヨシノは終わっていたけど紅枝垂れがちょうど見頃。少し花付きが悪かったけどボリュームはタップリで、桜のトンネルを歩くのは気持ちよかったです。平野神社も紅枝垂れが満開。ここも例年に比べると少し控えめな感じでしたが空から降ってくるような枝垂れが見事でした。白雲桜も良く咲いていて清楚な感じの白が良かったです。
御室仁和寺は周辺道路が大渋滞するほどで境内も大混雑。けれど海のように広がる桜は圧巻で思わず見とれてしまうほど。空も青空がとてもにきれいになってきて、桜とのコントラストが印象的でした。日曜日とあって人が多かったけど桜はとても見応えがありました♪
2007.4.13 高遠城址公園
以前から一度行きたいと思っていた長野の高遠城址公園に日帰りツアーで行ってきました。バスに揺られること延々4時間とやはり遠かったのですが、ちょうど満開の桜のボリュームには圧倒され疲れも吹っ飛んでしまいました。
高遠小彼岸桜は少し小振りでピンクが濃くとても愛らしい姿。それが頭上と言わず周囲と言わず咲き乱れているのは圧巻でした。平日にもかかわらず人出も強烈で桜雲橋(おううんきょう)などは渋滞しているほど。それでも2時間タップリ満喫できて来た甲斐がありました。心配していた空模様もまずまずで、春爛漫の一日でした。
2007.4.8 鶴見緑地
久しぶりにシーズーのオフ会で鶴見緑地へお花見に行ってきました。自宅から友達の車で早めに現地に着いて場所を無事確保。少し落ち着いた所で満開の桜の下と絶好のポイントでした。桜はちょうどハラハラと散る頃でとても風流な感じでしたが、しょこは久しぶりに仲間と会って大興奮でした。ノンビリと昼食を楽しんだ後はみんなで散歩。風車の丘ではチューリップが咲きそろっていてとても可愛い絵柄になっていました。あまり暑くもなく、しょこにとっても僕たちにとっても快適な一日でした。
2007.4.5 しょこの散歩(京都の桜)
先日に続いて京都の桜第二弾は、しょこの散歩も兼ねて祇園白川・哲学の道・鴨川公園と歩いてきました。祇園に着いたのは8時半で平日の朝とあってさすがに人は少なく気持ちよく撮影できました。桜は先日より咲いていましたが少し疎らで若干寂しかったです。バスで哲学の道途中まで移動して銀閣寺道まで再び散歩。こちらはさすがに人出が増えていて外国人の観光客も多く、しょこを撮影していると周囲に人だかりが出来るほどでした。バスで再び出町柳まで移動して鴨川公園に。風がとても冷たく肌寒かったけど、ソメイヨシノは満開できれいな青空を背景に春そのもの。レンギョウや雪柳もきれいでした。半木の道の紅枝垂れは殆ど咲いていず次回に着たいということになったけど、しょこも僕たちも京都の桜を満喫した一日でした。
2007.4.1 平野神社・祇園白川
少し肌寒い曇り空でしたが、桜がそろそろ咲きそろってきたので京都の平野神社と祇園白川へ行ってきました。平野神社は多種の桜があって毎年楽しんでいます。今年は魁桜が満開でしたが境内の紅枝垂れなどはまだチラホラでした。それでも魁桜の圧倒的なボリュームや咲き始めた寝覚め桜の爽やかな色は充分楽しめました。また時期をずらして来ようと思います。
昼食後はバスで祇園白川へ。こちらは川端通近くのソメイヨシノが満開で見事でした。枝垂桜は一部見頃になっていて、大勢の観光客やカメラマンが古都の風情を楽しんでいました。
時折小雨がパラつく不安定な空模様でしたが、種々の桜に心もサクラ色に染まった感じて゜す。これから各地の桜が楽しみです。
2007.3.9 結城神社・なばなの里
去年も行った結城神社のツアーに今年も参加しました。事前の情報では結城神社の枝垂れ梅は散りはてと言う事だったのですが、意外と残っているのもありまずまず楽しめました。次回はぜひ満開の時に訪れたいものです。昼食の鈴鹿サーキットもお花の庭がきれいで、バイキングで満腹の腹ごなしに散歩するのにちょうどでした。
なばなの里は三回目ですが春は初めて。今回はベゴニアガーデンをパスして満開の河津桜やパンジーで埋め尽くされた花広場を撮影しました。ここの梅園の枝垂れ梅も既に散り終わっていましたが、その他のお花が種々咲き乱れていて2時間もあっという間。最後の30分は今まで行けなかった花市場に寄って見ました。広大な敷地にたくさんの花苗や園芸用品が格安で販売されていて、ここだけでも充分の見応えでした。一日中花に囲まれた楽しいツアーで来年もぜひ買出しもかねて参加したいです(^^)
2007.3.6 錦織公園・りんくう公園
日産車の24時間試乗権で府営錦織公園〜国華園〜りんくう公園〜りんくうプレミアムアウトレットと回ってきました。今回は車なのでしょこも一緒で散歩も兼ねました。車はティーダでなかなかの乗り心地。しょこもすぐに慣れてまったりしていました。
錦織公園梅園は終わりに近かったけど見驚や淋子梅が良く咲いていてきれいでした。水仙も見事で冷たい風の中で芳香を放っていました。国華園で花苗を買い込んだ後はりんくう公園へ。体が凍えそうな風でしたがしょこにとってはいい風らしく気持ち良さそうに散歩。またいい季節に再訪したいです。最後にアウトレットでお買い物。目いっぱい楽しめた一日でした♪
2007.3.4 大阪城梅林
毎年恒例の大阪城梅林ですが、本来は3/11に行く予定にしていました。が、今年は開花が早く、情報では盛りを過ぎつつあるとのことで急遽行きました。梅の花は情報どおりピークを過ぎていましたが全体を見ると満開で濃厚な香りも健在。最初疎らだった人出も昼頃には混雑してきました。春爛漫と言うより初夏のような陽気で気温も22℃まで急上昇。歩くと汗が滴るほどでしたが、梅林を見ながらの昼食はハイキング気分で楽しかったです。抜けるような青空を背景にした梅に陽気に誘われてかメジロも来ていて、楽しさを倍増していました。
2007.2.25 北野天満宮
今年も梅の季節がやってきました。暖冬の影響で各地の開花が早くタイミングが難しくなりそうです。まず第一弾は京都の北野天満宮へ。毎年の事ですが梅花祭と骨董市も同時に行われていて強烈な人出。今年は日曜なので例年に増しての混雑ぶりでした。午前中ふっちが市を見ている間僕がとようけ茶屋の順番待ち。昼食が済んだ後ゆっくりと梅の撮影にかかりました。梅は全体では七分咲きと言ったところで梅苑などは少し早い感じでしたが、濃厚な香りとかわいい花を堪能できました。これからは矢継ぎ早に見ごろになりそうで、撮影も忙しくなりそうです。
2007.2.11淀川河川公園 (十三野草地区)
ふっちが電車の中から淀川河川公園の菜の花が満開になっているのを見つけていたので、しょこを連れて散歩に行きました。少し前までは枯れ畑だったのが見事なお花畑になっていて、ここ暫くの陽気で一気に開花したようです。菜の花が広がる風景はとても十三とは思えないもので、花の背が若干低かったのもしょこを撮影するのには好都合でした。しょこは久しぶりの散歩でおおはしゃぎ。きれいに手入れされた芝生で歩くのも心地良かったようです。
ここは摘み花園にもなっていて、春の香りいっぱいのお土産も持って帰ることが出来ました。これから次々花が咲き始めるので撮影が楽しみです。
2007.1.17〜19 キロロスノーワールド
今年もスキーはキロロです。昨年行ってホテルや施設、食事が良かったので2年連続になりました(またしても格安ツアーだけど(笑))。
1/17 大阪を出発する時は雨で心配したけど千歳空港では見事な晴天。気温も高めで雪が少なく感じました。キロロでは雪が降ってきましたが猛吹雪&極寒の昨年とは違い、寒いと言えど耐えられる程度でした。16時まで滑ってホテルピアノへ。部屋は最上階の14階で眺めも◎夕食はお気に入りのバイキングでカニ・牛肉・ジンギスカンなどお腹一杯になりました。
1/18 早朝は青空だったのですが滑り始める頃から雪が降ったり止んだり。風が弱いのが救いで、休憩を取り入れながらゲレンデ中を滑りまわりました。一部中急斜面もあって15時頃にはふっちの体力が限界に。気温も下がってきたので切り上げて温泉でまったりとしました。夕食は二日連続でバイキング。向こう2年ぶんくらいのカニを詰め込みました。
1/19 相変わらずの変わりやすい天候でしたが、比較的青空に恵まれて最終日にしては充実したスキーを楽しみました。昼頃に切り上げて温泉を楽しんだ後は片付けて順調に大阪まで戻ってきました。昨年より天候には恵まれましたが、一度雲一つないような晴天で滑ってみたいです。
  Note2001  Note2002  Note2003  Note2004  Note2005  Note2006  Note2008  Note2009
  Note2010  Note2011  Note2012  Note2013  Note2014  Note2015  Note2016  Note2017
  Note2018  Note2019  Note2020  Note2021  Note2024