NOTE 2003

 
2003.12.16〜19 沖縄(修学旅行)
去年に続いての助っ人での沖縄です。前回は大雨続きで難儀しましたが今年は少し風が冷たいものの、沖縄らしい青い空と海が見られて嬉しい限り。コースが若干変わって新しい場所へ行けたのも良かったです。
クラス写真の撮影も順調で、合間を縫って趣味の写真もかなりの枚数を撮影しました。高校生のパワーはやはりすごく特に体育クラブコースの生徒達には圧倒されました。けど元気もだいぶ分けてもらえてラッキーだったかな(^.^)
2003.11.23 京都府立植物園
例年のように京都府立植物園に紅葉を見に行きましたが、今年は報道されているように色づきがもう一つで傷んだ葉が目立ちました。相変わらず人出がほどほどで落ち着いて撮影できたけど、天候もイマイチで写真にも冴えが足りなく感じます。それでも晩秋の雰囲気は充分味わえ、心身ともにすっかりリフレッシュできたのが嬉しかったです。
2003.11.2 茨木市 若園公園のバラ
以前新聞で見かけた茨木市の若園公園へわが家のワンコ「しょこ」を連れて行ってきました。バラ園はとてもきれいに整備されていて秋バラがちょうど見頃。十三で土砂降りだった雨も粘っているうちに小雨から青空が広がるまで回復しました。雨上がりのバラは水滴がいいアクセントになって一際きれいでした。残念ながら犬は連れて歩けなかったのでキャリーの中で辛抱してもらったけど、あまりにバラがきれいので少しだけ記念写真を撮りました。また春のバラの時期に行きたいものです。
2003.10.26 万博公園のコスモス
毎年恒例(?)の万博公園コスモスフェスタへ。秋晴れの中かなりの人出がありました。ソラード辺りの樹木は少し色づいていて陽射しに輝いていたのがきれいでした。花の丘のコスモスはちょうど満開!去年に比べると背が低く、強烈な人出に踏み倒されていたりしたのが少し残念だったけど相変わらずの壮観でした。もう少し青空だったらもっとよかったのになぁ…。また来年が楽しみです。
2003.10.24 宝塚ガーデンフィールズ
先週フラれた宝塚ガーデンフィールズへリベンジに行ってきました。
天気も雲が多いながらまずまずでノンビリした時間をすごすことができました。庭園は植栽がまっさらで工事中の感も免れなかったけど、遺跡風の構築物がうまく配置されていて面白かったです。花の季節や2〜3年して構築物に味が出てくるともっと心地良い庭園になりそうで今からとても楽しみ♪
来春にまた来ようと思っています。
2003.10.12 花博公園 10.15 ハーベストの丘
10.12はワンコの集いで花博公園へ行きました。先月チラホラ咲きだったコスモスは満開で盛りを少し過ぎていたほど。時間を縫って少しコスモスも撮影してみました。
10.15は宝塚のガーデンフィールズに行く予定でしたが休園日だったので、急遽変更して堺市にあるハーベストの丘へ行きました。コスモスはちとょうど満開で見応えがありました。園内は広く、遊び心も結構あるので一日ゆっくりするのが楽しそうです(^.^)
2003.9.24〜27 北海道
9/24・25 去年に続いて北海道レンタカーのツアーへ。大雨の大阪を出発しましたが函館は曇り空でひとまずホッ。9/24はホテル(湯の川温泉)へ直行し、タップリ風呂を浴び早めに寝ました。9/25は大沼公園・駒ヶ峯温泉に立ち寄って登別温泉まで。大沼公園では紅葉が始まっていて大阪との違いを実感しました。駒ヶ峯温泉(ちゃっぷ林館)辺りから雨が降ってきて登別につく頃は大雨。それにも負けずホテルの露天風呂にゆっくり浸かって心地よかったです♪
9/26 早朝の十勝沖地震にはとても驚きました。僕も相棒も阪神大震災を経験しているので比較的落ち着いていられたけどやはり地震は怖いです。
予定していたオロフレ峠が通行止めで急遽、道央道を使ってニセコへ。五色温泉の眺めは最高でかなり進んだ紅葉と雨上がりの青い空がとてもきれいでした。その後、山から駆け下りて積丹半島へ。積丹温泉(岬の湯)はアルカリの濃いお湯で僕も相棒も大好きなタイプ。露天風呂から見渡す海の景色もよく、今まででもトップクラスの温泉でした。走行距離が長くて時間も押してきたので一箇所温泉を割愛して札幌へ。宿のシェラトン札幌は25階の高層階で夜景の眺めもよかったです(^.^)
9/27 毎度の事ながら天気運はとてもよく、夜に雨が降っても昼間は上がると言うパターンで今回も傘要らず。最終日もドンドン青空が広がってきました。千歳空港へ行くまでにユンニの湯で一ッ風呂。ここもアルカリ系のお湯ですが、コーヒー色の濃い湯で一風変わっているけどお肌はツルツルになりそうです♪ ユンニの湯から千歳への途中、いかにも北海道と言う気持ちの良い風景に出会い車を止めてしばし撮影に没頭。きれいな芝生・大きく広がる青い空に白い雲と大阪では出会えない風景に二人して心酔してしまいました。
今回は名鉄(僕にとっては修学旅行のイメージが強い)の格安ツアーだったけど、宿・食事・温泉とどれを取っても文句のつけようがなくとても得した気分でした。
2003.9.21 花博公園
台風が接近する怪しい空模様の下、花博公園へわが家のワンコ(シーズー・♂2才・ショコラ=しょこ)と一緒に散歩に行ってきました。
空模様が心配だったけど夏の間あまり外に連れて行ってやれなかったのと、そろそろコスモスが咲き始めていると言う事なので新しいデジカメ(Finepix F700)の試し写しも兼ねて行ってきました。風車の丘はサルビアとコスモスでなかなかきれい♪小雨がパラついたけど、しょこも喜んでました(^.^)
F700は小さくて動作が俊敏。気持ちよく使えるカメラです。
2003.8.22,9.3 青春18切符の旅
8/22 2年ぶりに18切符の旅に出かけました。まずは紀勢本線に乗って白浜へ。お盆中の悪天が嘘のような快晴で空の青と海の青がとてもきれいでした。円月島を望む磯を散策した後は「草原の湯」で露天風呂三昧♪多少陽射しが暑かったけど心地よかったです。帰りの列車は知る人ぞ知る(?)乗り得列車「きのくにシーサイド」。以前と同じ豪華な列車でオープンデッキからの車窓をタップリ楽しんで帰りました。
9/3 18切符第2弾は浜坂・城崎へ。久しぶりの余部鉄橋は相変わらずの高度感で架け換わるのが惜しい気がします。浜坂では但馬御火浦(たじまみほのうら)遊覧船で海上散策。深い藍色の海と暗い洞穴・白い岩塊が印象的でした。午後は城崎温泉の外湯、「さとの湯」へ。城崎駅に隣接していて入り口ではかわいいカエル(?)がお出迎えしてくれます(^.^)
温泉で長時間乗車の疲れを癒して家路につきました。
2003.8.3 平成淀川花火大会
今年も淀川花火大会の日がやってきました。自宅の部屋から見られるようになって撮影もとてもラクでした♪目の前に上がる花火は大音響とともに迫力充分!うちのワンコ(シーズー)などはビビッて小さくなるほどでした。
撮影はFinepixS602をマニュアルモードにしていましたがピントを外す事もあって無限遠が使える銀塩もいいなと感じました。
花火は年々きれいになり、趣向も凝ってきていて来年以降も楽しみです♪
2003.7.30 南光町のヒマワリ
以前から一度行きたいと思っていた南光町のヒマワリ畑へ日帰りバスツアーで行ってきました。ツアーは備中高松城〜最上稲荷〜桃狩り〜南光町と盛りだくさん♪個人では行き難い所だけに楽しかったです。
備中高松城のハスはもう終わりだったけど、南光町のヒマワリはちょうど見頃で一面黄色の川の如くになっていました。心配していた天気も夏空が復活してヒマワリにちょうど似合いだったのが良かったです。
2003.7.1〜5 蓼科高原・軽井沢
7/1 3月に行ったスキージャム勝山のアンケートで東急ハーベスト旧軽井沢の無料宿泊券が当たった(!)ので早めの夏休みを撮って信州に行きました。
初日は久しぶりの「ちくま」(←特急車両になっててオドロキ)で上高地へ。曇り空もあいまって肌寒いほどでした。大正池〜河童橋〜明神池と快適な歩道は人も少なく森林浴気分を満喫♪ 7/4までの宿泊地、蓼科高原へ向かいました。
7/2 昨夜の雨も朝には上がってきれいな青空が広がりました。午前中はピラタスロープウエイで坪庭へ。高山植物と夏空に映える岩が印象的でした。
その後は相棒も楽しみにしてたバラクライングリッシュガーデンへ。期待通りのきれいな庭で時間の過ぎるのがとても速く感じるほど。平地では終わっているバラもここでは盛りできれいな芝生とともに心に開放感を与えてくれました。庭園を見ながらのお茶もとても美味しくぜひまた訪れたい場所です。
7/3 宿泊しているXiv蓼科主催の車山ツアーへ。心配していた天気も何とか持ちそうでしたが、車山まで行くと風が冷たく上着が要るほどでした。車山から八島高原へは初日の上高地と違って普通の山道なので山慣れしていない相棒には相当きつそうでしたが、レンゲツヅジやコバイケイソウ、咲き始めのニッコウキスゲを励みに頑張りました。足を伸ばした美ヶ原は寒風が強く、ゆっくりできなかったのが少し残念です。
7/4 蓼科から軽井沢への移動途中清里に立ち寄りました。駅付近の繁華街(?)ではなく、東沢渓谷へ直行。吐竜の滝はやはりきれいでつい長居をしてしまうほど。けどその後の渓谷沿いの道は昨日に増してアップダウンがきつく、相棒は青息吐息で歩いていました。坂道を登りきった清泉寮のソフトクリームがことのほか美味しく感じました(^.^)
旧軽井沢東急は無料で泊まるのが悪いような立派なところ。けど室内は比較的シンプルでXiv蓼科のような遊び心がもう少しあればなぁ…と感じました。
7/5 あっという間の最終日。軽井沢の自然歩道へハイキングに出かけました。峰の茶屋から白糸の滝までは比較的楽な歩き。白糸の滝は相変わらずの人ごみで、滝の中で犬を泳がせている非常識な人までいる始末。せっかくの清冽な風景を殺していました。小瀬温泉までは少し距離があってかなり歩き疲れたけど緑の空気は心の栄養剤になりました。締めくくりに長野近郊の温泉でゆっくり汗を流して十三への帰途に。相棒の晴れパワーに助けられ傘は使わずじまいだったのはなによりでした♪
2003.6.30 神戸森林植物園のアジサイ
去年は早すぎて花が殆ど咲いていなかった神戸森林植物園に再チャレンジ。今年はタイミングがちょうどで斜面を埋めるアジサイに圧倒されました。矢田寺とはまた違った構成でガクアジサイのきれいなのが多かったです。人出も強烈で送迎バスは積み残しが出るほどでしたが園内が広いので多少はラクでした。二週続きで満開のアジサイを見られたのは良かったです。
2003.6.22 矢田寺のアジサイ
小雨降る中、アジサイで有名な大和郡山にある矢田寺へ行ってきました。
以前から本やお客さんの写真で見ていて一度行ってみたい所でしたが、さすがにアジサイの種類や量はすごいものがありました。境内も起伏に富んで広く、じっくり撮影してると丸一日でもかかりそうなほど。アジサイはちょうど見頃で種々の花が咲き乱れていましたが人出もとんでもなく多く三脚など使うのは憚られるような状態で、帰りのバスも超満員でしたr(^^;)
けれど頭の中までアジサイ色に染まってとても楽しかったです♪
2003.6.1 荒牧バラ公園
バラの季節も絶頂期を少し過ぎましたが荒牧バラ公園に行ってきました。
小雨が降っていてバラ水滴を身にまとい、よりいっそうみずみずしさと柔らかさが感じられました。見頃を過ぎたバラもあったけど、ここの公園は種類が多く充分楽しめます。風がかなり冷たかったけど昼ごろには陽射しも戻ってきてベンチで食べるランチも楽しかったです。
2003.5.25 六甲高山植物園
日頃なかなか見られない高山植物を見に六甲へ行ってきました。
さすがに標高が900m近くあって風はとても冷たかったけど満開のクリンソウやサラサドウダンツツジのかわいい花が心を和ませてくれました。花は小さくても普段はまず見ない形でバラエティーに富んでで面白かったです。
2003.5.18 中之島公園
仕事の途中で見かけた中之島公園のバラ園がちょうど満開だったので日を改めて撮影に行ってきました。去年は少し遅かったけど今年はジャストタイミングで甘い香りが当たり一面に立ち込めていました。人出もかなりのもので写真を撮る人以外にも絵を描く人が多かったです。
一重のあっさりしたバラから絶妙のグラデーションを見せるバラまで色々楽しむことができました。
2003.5.5 春日大社
連休最終日、春日大社へフジを撮影に行ってきました。好天続きとあって奈良公園の人出はすごいものがありました。目指す春日大社神苑も最初のうちこそ人もまばらだったけど、観光バスが着く度に人で溢れかえりました。
フジは去年に比べると房の長さ・花つきとも少し控えめでしたが初夏の陽光に輝く藤色と甘い香りは充分楽しむことができました。
春日大社本殿の「砂ずりの藤」も去年より30cmほど房が短めでしたが藤棚を下から見上げると迫力はかなりのもの。また来年が楽しみです♪
2003.4.22 万博公園
あまりに青空が気持ちよかったので午後から時間を作って万博公園に行ってきました。
さすがに桜は終わっていたけどポピーが満開!ソラードからの新緑の美しさにも目を見張るものがありました。平日とあって学校の遠足のほかは人出も少なくのんびり気分満喫♪心身ともリフレッシュできた一日でした。
2003.4.7 京都の桜
今年も桜の季節になったので、ここ数年お決まりのコースになっている山科疏水〜祇園白川といってきました。桜はソメイヨシノがちょうど満開、枝垂桜は終わり近く、山桜は咲きはじめといったところで.ちょうど見頃のようでした。
山科はいつもどおり少な目の人出でしたが祇園はとても平日とは思えないほどの人ごみ。満開の桜と人の競演…っと言った感じでした(笑)
2003.3.23 中山寺梅林
先々週の須磨浦公園に続いて梅林第三弾は宝塚市にある中山寺です。
緩やかな傾斜地に開けた梅林はちょうど満開で香りもかなり濃密でした。豊後系の桜に似た梅があでやかでまさに春爛漫の風情♪観音様や石灯籠など他とは一味違う和の情緒を満喫してきました。天気も穏やかだったので人出もかなりありました。次はもう桜かなぁ…。
2003.3.14 スキージャム勝山
今シーズン最後のスキーは日帰りでスキージャム勝山へ。平日とあってツアーバスもゲレンデもガラガラに空いていました。心配していた雪質はまあまあでかなり気持ちよく滑れたのには驚き。午後はさすがに重くなったけど、少し残った樹氷とともに充分楽しむことができました(^_^)v
2003.3.9 須磨浦公園梅林
小雪がちらつく肌寒い天気の中。須磨浦公園の梅林へ行ってきました。情報では七部咲きでしたが実際には五分ほどで少し早いようでした。やはり平地の梅とは違うのですね。それでも樹によっては見頃になっていて、時折舞う小雪も冷たい風も忘れてしまいました。寒さの割に光があふれていた青空がとてもきれいでした♪
2003.2.23 万博公園梅林
今年も梅の季節になったので万博公園梅林に行ってきました。午前中は小雨が降っていたけど14時頃には青空も出てきてホッとしました。
花は全体として七分咲きでまだ少し早いようですが、白加賀・玉牡丹・黒龍・道知辺などは見頃で充分楽しめました。僕の好きな春日野はこれからといった感じですがつぼみのある姿も良かったです。
2003.2.3〜6 志賀高原スキー
きれいな樹氷に会いたくてまた志賀高原へスキーに来ました。天気予報はイマイチだったけど、相棒の晴れパワーのおかげで三日連続見事な晴天♪
紺碧の空と真っ白な樹氷に心酔できました。気温は初日の渋峠こそ-12℃と厳しかったけど、その後は陽射しが強くて滑っているとポカポカでした。最終日は吹雪で温泉三昧になったけど志賀高原の自然の素晴しさは充分体感できました(^o^)
  Note2001  Note2002  Note2004  Note2005  Note2006  Note2007  Note2008  Note2009
  Note2010  Note2011  Note2012  Note2013  Note2014  Note2015  Note2016  Note2017
  Note2018  Note2019  Note2020  Note2021  Note2024